西岡 一紀 (ニシオカ カズノリ)

なにわ最速ライター
介護・不動産・旅行
出身地 : 東京都 / 主なゆかりの地 : 大阪府
介護系業界紙を中心に21年間新聞記者をつとめ、現在はフリーランスです。
立ち位置としてじ手は最もキャリアが長い介護系が中心で、企業のホームページ等に掲載する各種コラム、社長や社員インタビューのほか、企業のリリース作成代行、社内報の作成支援などを行っています。
西岡 一紀 - コラムニスト - 【公式】老人ホーム・介護施設の検索総合情報サイト 介護の三ツ星コンシェルジュ
介護施設探し、介護に関する無料相談や
介護事業コンサルティングを行っております。
なにわ最速ライター
介護・不動産・旅行
出身地 : 東京都 / 主なゆかりの地 : 大阪府
介護系業界紙を中心に21年間新聞記者をつとめ、現在はフリーランスです。
立ち位置としてじ手は最もキャリアが長い介護系が中心で、企業のホームページ等に掲載する各種コラム、社長や社員インタビューのほか、企業のリリース作成代行、社内報の作成支援などを行っています。
ライフネット生命は4月12日、一般の人を対象に実施した、認知症に関する意識調査の結果を発表しました。それによると、これまでに認知症の家族などの介護を経...
認知症について
2024年5月16日
前回のコラムでは「2025年問題とは何か」「社会に与える具体的な影響とは」について解説しました。今回は、介護業界に与える影響について詳しく考察します。
介護業界 嚙み砕き知識・ニュース
2024年5月9日
皆さんも「2025年問題」という言葉をテレビやインターネットで見たり聞いたりしたことがあるかと思います。今年は2024年ですから、もう来年の話になります。...
介護業界 嚙み砕き知識・ニュース
2024年5月2日
先日、大阪のある有料老人ホームを見学しました。自立者向けのホームではないのですが、入居者の「生活の自由度高いこと」に驚きました。まず、21時から6時ま...
介護施設での暮らし
2024年5月1日
先日、大阪市内で複数の有料老人ホームが一堂に会し、高齢者やその家族などに向けて自らのホームをアピールするというイベントが開催されました。いわば有料...
介護業界 嚙み砕き知識・ニュース
2024年4月25日
独立行政法人福祉医療機構(WAM)が3月18日に「2022年度社会福祉法人の経営状況について」という調査レポートを発表しました。今回は、その結果をもとに社会...
介護業界 嚙み砕き知識・ニュース
2024年4月17日
いよいよ4月から新たしい介護報酬が適用されます(訪問看護など一部の介護保険サービスについては6月より新報酬が適用されます)。介護事業者の間では、訪問...
介護保険法改定(経営者向け)
2024年4月9日
どこの業界にも同業他社の集まり、いわゆる業界団体があります。介護業界でも特養や老健、特定施設などのサービス種別ごとや、介護福祉士やケアマネジャー、...
介護業界 嚙み砕き知識・ニュース
2024年4月5日
どこの介護事業所でも「多世代交流」に力を入れています。新型コロナウイルス感染症の状況が深刻な時期を除いては、近所の保育園や幼稚園の園児、小学校の児...
介護施設での暮らし
2024年3月28日
前回のコラムでは、一般財団法人AVCCが実施したアンケート調査「超高齢社会×デジタル社会」の結果をもとに、高齢者は年齢が高くなるにつれて社会的孤立が進む...
高齢者に多い悩み
2024年3月21日
コラム連載、講演会やセミナー等を企画する上で、介護の三ツ星コンシェルジュの
コラムニストを呼びたいという方は是非ご連絡ください。