前関西電力病院事務局長
病院経営
出身地 : 京都府 / 主なゆかりの地 : 大阪府
企業人の目で実践的な病院経営支援を実施します。
関西電力入社後、労務畑を経て関西電力病院に14年間あまり勤務。
診療報酬制度をはじめ病院経営のことについて一から勉強し、診療情報管理士の資格取得。
着任時大きな赤字を抱えていた病院を、退職時には黒字体質に変換。
黒字化を前提に、築40年の老朽病院の建て替えという一大イベントにも携わり成功に導く。
関西電力病院退任後、㈱関西レコードマネジメント代表取締役社長に就任、経営改善に尽力。
病院経営改善に従事した経験、また、企業人、経営者としての経験をいかした、企業経営の観点にもとづいた実戦的な病院経営支援を実施します。
このコラムのランキングは各病院の主な手術の件数をとったものですが、目安として数種類の手術の合計の多い病院順にならべています。空白になっている欄は、その術式の手術をしていないということではなく、数が少なかったということを意味しています。在院日数は、その手術の患者さんが平均して何日で退院したかとい.....
このコラムのランキングは各病院の主な手術の件数をとったものですが、目安として数種類の手術の合計の多い病院順にならべています。空白になっている欄は、その術式の手術をしていないということではなく、数が少なかったということを意味しています。在院日数は、その手術の患者さんが平均して何日で退院したかとい.....
このコラムのランキングは各病院の主な手術の件数をとったものですが、目安として数種類の手術の合計の多い病院順にならべています。空白になっている欄は、その術式の手術をしていないということではなく、数が少なかったということを意味しています。在院日数は、その手術の患者さんが平均して何日で退院したかとい.....
乳がんはいわゆる五大がんの一つで、女性のがんの中では最も多いがんです。乳がんの手術は、腫瘍とのその周囲の正常乳腺を切除する「乳房部分切除術」と乳頭、乳輪を含め全乳房を切除する「乳房切除術」に分類されます。また、筋肉・脂肪などの自家組織やゲル充填乳房などのインプラントにより乳房を再建する手術もあ.....
現在、日本におけるがん死亡者数のうち肺がんが約5分の1を占め、がんの臓器別死亡者数では第1位となっています。早期肺がんは症状がほとんど無く発見されにくいことが挙げられます。肺は、肺葉という袋状のものが気管支という木の枝に葉っぱのようにぶらさがっているような形状です。右肺は3つの肺葉から、左は2つ.....
膵臓がんは他のがんに比べ、悪性度が高く、早期発見が難しい、また、予後も悪いことから、難治がんと位置づけられています。膵臓は腹部上方、胃の後に位置する臓器で、十二指腸につながって膵液を分泌しています。また、胆管は膵臓を通り十二指腸に胆液を分泌しています。十二指腸につながっている方から順番に膵頭部.....
肝臓がんいわゆる五大がんの一つであり、患者数、死亡者数ともに常に上位に入っています。肝臓の働きが正常であれば、全体の約70バーセント程度までは切除可能なため、外科手術を行いますが、肝硬変などが進んでおり肝臓の機能が悪い場合は、分子標的治療薬を用いた化学療法などによる治療を行います。肝臓の機能が.....
がんを臓器別に分類した場合、大腸がんは、患者数、死亡者数ともに常に上位に入っています。部位別にみると結腸がんと直腸がんに大別されますが、それぞれ手術の術式も異なり、件数も多いため結腸と直腸の2回にわけて取り扱います。前回は結腸がんを取り扱いましたので、今回は直腸がんです。直腸とは大腸の下部で、.....
がんを臓器別に分類した場合、大腸がんは、患者数、死亡者数ともに常に上位に入っています。部位別にみると結腸がんと直腸がんに大別されますが、それぞれ手術の術式も異なり、件数も多いため結腸と直腸の2回にわけて取り扱います。今回は結腸がんです。結腸とは大腸の上部です。小腸に続いて右下腹部から始まり、お.....
医療と経営は分離すべきです。日本では、医師である院長が経営の最高責任者であるケースが大部分ですが、アメリカでは医療の責任者と経営の責任者が分離されていることが当たり前だそうです。医療も一つの産業であるとすれば、取り扱う商品は命と健康であり、極めて責任の重いまた知的レベルの高い産業です。安全管理.....