西岡 一紀 (ニシオカ カズノリ)

なにわ最速ライター
介護・不動産・旅行
出身地 : 東京都 / 主なゆかりの地 : 大阪府
介護系業界紙を中心に21年間新聞記者をつとめ、現在はフリーランスです。
立ち位置としてじ手は最もキャリアが長い介護系が中心で、企業のホームページ等に掲載する各種コラム、社長や社員インタビューのほか、企業のリリース作成代行、社内報の作成支援などを行っています。
西岡 一紀 - コラムニスト - 【公式】老人ホーム・介護施設の検索総合情報サイト 介護の三ツ星コンシェルジュ
介護施設探し、介護に関する無料相談や
介護事業コンサルティングを行っております。
なにわ最速ライター
介護・不動産・旅行
出身地 : 東京都 / 主なゆかりの地 : 大阪府
介護系業界紙を中心に21年間新聞記者をつとめ、現在はフリーランスです。
立ち位置としてじ手は最もキャリアが長い介護系が中心で、企業のホームページ等に掲載する各種コラム、社長や社員インタビューのほか、企業のリリース作成代行、社内報の作成支援などを行っています。
多くの職場で新入社員を迎えたことと思います。企業にとっては大切な人材であり「ずっと働いて欲しい」と思うのは当然です。新入社員も厳しく辛い就職活動を...
人材確保
2022年5月27日
私が東京で新聞記者をしていた頃の話なのでだいぶ前ですが、グループホームとデイサービスの複合施設の見学会に招待されました。一般紙・誌も多数招かれてい...
介護施設のちがい
2022年5月20日
介護業務の効率化などを目的にICT機器導入の必要性が叫ばれており、国もそれを推進しています。介護業務のICT化の具体的内容としては、①身体介助や見守り、服...
三ツ星お勧め法人
2022年5月16日
コロナ前の話ですが、高齢者住宅入居相談事業の経営者と「理想の高齢者住宅とは」をテーマに意見交換をしたことがあります。車好きのある経営者は「将来は自...
介護業界 嚙み砕き知識・ニュース
2022年5月12日
「飽食の時代」と言われるようになって久しい現代でも「高齢者の低栄養」が問題視されています。食べ物は世の中にふんだんに溢れていますが、独居高齢者や高...
介護業界 嚙み砕き知識・ニュース
2022年4月15日
「介護は誰の身の上にも起こり得る問題――」と、よく言われます。しかし、厚生労働省が発表した「令和3年度高齢社会白書」によると、2018年度時点で要介護・要...
高齢者の病気・疾患
2022年4月13日
前編でも見た通り、確かに介護業界の平均年収は全産業平均のそれを下回っています。しかし、単純に「低賃金=生活が苦しい」というわけではありません。例えば...
転職の知識
2022年4月8日
「介護職は低賃金――」。介護業界関係者であるか否かを問わず、よく耳にする言葉です。そして、これが介護業界の人材不足の大きな一つの理由とされ、その解決...
転職の知識
2022年4月7日
「コスト削減」「スタッフの負担経験」「保険外収入の確保」などをうたって、介護事業所の元には、さまざまな会社が営業にやって来ます。今だと「人材確保」...
高齢者の病気・疾患
2022年4月5日
高齢者施設の利用者の7割は女性といわれています。一般的に女性はメイクやお洒落など自分の美を磨くことに興味があります。しかし、施設に入居したとたん、そ...
介護業界 嚙み砕き知識・ニュース
2022年4月1日
コラム連載、講演会やセミナー等を企画する上で、介護の三ツ星コンシェルジュの
コラムニストを呼びたいという方は是非ご連絡ください。