西岡 一紀 (ニシオカ カズノリ)

なにわ最速ライター
介護・不動産・旅行
出身地 : 東京都 / 主なゆかりの地 : 大阪府
介護系業界紙を中心に21年間新聞記者をつとめ、現在はフリーランスです。
立ち位置としてじ手は最もキャリアが長い介護系が中心で、企業のホームページ等に掲載する各種コラム、社長や社員インタビューのほか、企業のリリース作成代行、社内報の作成支援などを行っています。
西岡 一紀 - コラムニスト - 【公式】老人ホーム・介護施設の検索総合情報サイト 介護の三ツ星コンシェルジュ
介護施設探し、介護に関する無料相談や
介護事業コンサルティングを行っております。
なにわ最速ライター
介護・不動産・旅行
出身地 : 東京都 / 主なゆかりの地 : 大阪府
介護系業界紙を中心に21年間新聞記者をつとめ、現在はフリーランスです。
立ち位置としてじ手は最もキャリアが長い介護系が中心で、企業のホームページ等に掲載する各種コラム、社長や社員インタビューのほか、企業のリリース作成代行、社内報の作成支援などを行っています。
コロナ禍から徐々に日常が戻りつつある中で、歌を活用したレクリエーションを再開させた介護事業所もあると思います。皆さんは、音楽レクの際にどの様な曲を...
施設運営
2022年9月6日
「老後の住み替え先」としては、有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅が一般的かと思いますが、近年は「高齢者向け分譲マンション」の供給が増えたこ...
住み替えを考える方に
2022年8月19日
ある在宅医の団体が今年2月に会員などに実施したアンケート調査によると、在宅医の4割が、患者やその家族とのトラブルが原因で身の危険を感じた経験があるそ...
施設運営
2022年7月25日
介護業界の人手不足は相変わらずで、多くの事業所から「募集をかけているが、全く採用できない…」という嘆きの声をよく聞きます。しかし同じ「採用ができない...
人材確保
2022年7月20日
関西の分譲マンションデベロッパーが一時期シニア向け分譲マンションの開発に力を入れていたことがあります。その理由について当時の社長は「他社との土地獲...
介護業界 嚙み砕き知識・ニュース
2022年7月6日
有料老人ホームの中には、入居一時金(前払い金)だけで何千万円、場合によっては1億円を超えるような「超高級ホーム」もあります。そうしたホームでの日々は...
介護施設での暮らし
2022年6月28日
「入居者の最大の楽しみは三度の食事です」と多くの高齢者施設運営事業者は語ります。それが最大の楽しみの生活とは少々寂しい気もしますが、とにかく食事は...
施設運営
2022年6月20日
70代前半の男性が、自立の人を対象にした高齢者住宅への入居を検討していました。候補のひとつとなった物件は、建物自体は少々年季が入っていたものの、立地...
介護業界 嚙み砕き知識・ニュース
2022年6月13日
4月27日、内閣府の規制改革推進介護「第7回医療・介護・感染対象ワーキンググループ」が開催されました。当日、議題のひとつとなったのが「文書ローカルルー...
施設運営
2022年6月6日
最近続けて「自社でスポーツチームを持っている介護サービス事業者」に会う機会がありました。1社は女子野球チーム、もう1社はサッカーチームです。いずれ...
介護業界 嚙み砕き知識・ニュース
2022年6月3日
コラム連載、講演会やセミナー等を企画する上で、介護の三ツ星コンシェルジュの
コラムニストを呼びたいという方は是非ご連絡ください。