SNS情報局

ミツコが知りたい○○のこと!~第二十一回 資格取得の際の勉強方法をお教えください!~

皆さまこんにちは
Twitterではお馴染み(?)コラムサイト「介護の三ツ星コンシェルジュ」SNS発信担当ミツコです (*,,∩_∩,,*)

新年あけましておめでとうございます☆☆☆

旧年中は日頃より弊サイト、Twitterを閲覧して頂いている皆様、お世話になっている企業の皆様、書籍に関する事項で関わって下さった施設の皆様をはじめとする様々な皆様に大変お世話になり、編集部一同心より御礼申し上げます。
本年も、更なる情報、サービスの情報の向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

本物の虎の写真はなく、Twitterにも掲載したくら寿司で食べた虎の和菓子が可愛くて美味しくてお気に入りなのでまた掲載させていただきます!(笑)


さてそろそろ本題へ参りましょう…ミツコが気になる疑問をTwitterでアンケート調査するコーナー、
「ミツコが知りたい○○のこと!」略して「ミツまる」第二十一回目!

第二十一回 資格取得の際の勉強方法をお教えください!

今回は間もなく2021年度 第34回の介護福祉士の筆記試験、3月には実技試験が控えていたり、
2021年度 第24回 介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネジャー)が昨年10月に行われ、
12月に合格発表がされた際には受験者も合格者も増えており合格率が過去最高値となっていたりと
ますます介護業界の発展に繋がっているのではないかと感じながら気になった疑問をアンケートとして発信させて頂きました!

タイトルの通り、資格取得の勉強方法についてです!
本屋さんへ行くと資格に関する過去問やテキストの本のコーナーがあったり、
テレビでは通信講座のCMが流れていたり、資格取得のための実際のセミナーや学校があったり…
基本はこのような感じと考え、ひとまず結果を見てみましょう~!

このような結果となりました。

やはり身近で比較的手に取りやすい過去問やテキストがダントツ多い結果に!

今回もたくさんのご回答を頂きありがとうございました!

個人的には通信講座が多いのではと勝手に思っていた中でこの結果は少し意外な結果でした(。・・。)!
確かにそれぞれのメリット・デメリットがあり、時間の使い方に合わせた方法で勉強できるのが一番ですよね!簡単に特徴をご説明させていただきますと

【通学】
~メリット~
・意思を強く持ち費用をかけて通うことで時間をきっちり決めて勉強する意識が高まる
・学ぶ環境、必要な内容が充実していてわからない所は質問できることで解決からの時間が短く効率的
~デメリット~
・とにかく費用がかかる(テキストや通学、サポートに関する費用など)
・自分の理解している部分も学ぶとなると時間がかかってしまうし講義の時間は決まっているので時間の都合が合いにくい

【通信講座】
~メリット~
・通学より費用を抑える事ができ、自由にどこでもいつでも勉強する事ができる
・動画や質問の環境が整っている事が多い
~デメリット~
・自己管理、スケジュール管理が必要であり意思が強くないとなかなか難しい
・質問をする手間や回答までのタイムラグがある場合がある

【独学】
~メリット~
・通学、通信講座より費用を確実に抑えることができ、通信講座と同じように時間と場所を選ばない
・事前の情報収集や本屋さんでのリサーチにより自分に合ったテキストが選べて自分のペースで進められる
~デメリット~
・テキスト選び、自己管理、スケジュール管理、不明な点があった時も何でも自分一人で解決する必要がある
・間違った勉強法を行っていても気づきにくく、かつ時間も余分にかかってしまいがち

とざっとこのような感じでしょうか!
それそれの方法について考えているなかで結果、勉強する際には自分の時間の使い方と性格にかかっていると
改めて感じました!
自分のことを理解せずにそして自分のことを無理させて勉強してしまうと心や体にも負担となってしまいます。今後資格取得を考えられている方はそれぞれの特徴を理解して自分に合った勉強方法で行ってみてください( *´ω`* )
皆様の努力が実りますように!
 

今回もたくさんのご回答ありがとうございました!

下部のコメント欄やTwitterでもご意見ご感想、ぜひお待ちしております!
例えば介護に関する資格取得の際のおすすめの勉強法や受験の際のエピソードなどなど…
皆さまが介護について知りたい疑問やお悩みを代わりにミツコが解決☆

次回もまたよろしくお願いいたしますー!

掲載PR一覧

  • 老人ホーム入居相談窓口