高齢者の病気・疾患

高齢者の疾患⑥「認知症が心配な方へ。血液検査で簡単にわかる認知症リスク!?」

65歳以上の5人に1人は認知症!?

厚生労働省によると2025年には65歳以上の5人に1人が認知症になると予測しています。
約700万人の方が認知症!?
ものすごい数字ですね。しかもあと5年で!?

認知症は進行を一定期間防止する薬はあるものの、根本的な治療薬はまだ未開発。
ですから、大切なのは発症前の予防。認知症になる前に予防するのが大切ですね。

では、認知症になる前兆は発見できるのでしょうか?
それが出来るなら、早めに知っておけば対策はじゅうぶん打てますよね。
(※画像は㈱MCBIのHPから引用しています)

MCI(軽度認知障害)ってご存知ですか?

MCIとは、わかりやすく言えば自立の方と認知症の方の中間の方。
そのままほおっておけば、5年程度で約半数の方が認知症を発症するそうです。

最近の研究では、MCIの段階で適切な予防や治療を行なえば認知症の発症を遅らせることが出来るそう。
認知症の中で最も多いアルツハイマー型の認知症は発症する20年前から主な原因物質であるアミロイドβペプチドが脳内にたまりはじめ、認知機能が少しずつ低下していくそう。

この仕組みに着目し、MCIの早期発見のために行われているのがMCIスクリーニング検査。
簡単な血液検査で、MCIになるリスクを測れるそうです。
(※画像は㈱MCBIのHPから引用しています)
 

MCIを早期発見!!!

MCIスクリーニング検査とは、アミロイドβペプチドの排除機能を持つ3つのタンパク質を調べる検査で、検査の結果、A~Dの4段階でより客観的にMCIのリスクを判断できるよう。

同検査は、筑波大学発ベンチャーの㈱MCBIが開発し、2015年から事業化したそうです。
検査を導入する全国の医療機関は既に2300件弱にのぼります。
探せば、結構、身近に受けることが可能ですね。

インターネット等で調べてみると、自由診療なので料金は2万円/回程度の医療機関が多いようです。

ただ、自覚症状のない段階での検査のため実施状況は低調なよう。
でも、認知症の根本的な治療薬がない中で、予防の重要性は増すばかり。
認知症の高齢者の介護が、介護者にとっては最も辛いと言っても過言ではありませんよね。

是非、お近くの医療機関で検査を受けられることをお勧めします。
(※画像は㈱MCBIのHPから引用)

掲載PR一覧

  • 老人ホーム入居相談窓口