福祉用具について

☆☆☆1 介護保険で使える福祉用具の種類(レンタル編)

【一般の方向け】介護保険で使える福祉用具をご紹介(レンタル編)

はじめまして
この度こちらのコラムに投稿させて頂くことになった「福祉用具屋さん」と申します

すこし自己紹介をさせて頂きますと…
私は90年代後半からおよそ20年以上、
福祉用具の仕事に携わってきました
その経験を生かして
2020年5月からアメーバブログにて「介護用品スタッフ1号」という名前で福祉用具の特化記事を約200記事書いてきました(現在はWordpressにブログを引っ越して「福祉用具屋さん」という名前でブログを定期投稿中!)
ブログ作成の方針としては
あくまでマイペース・お気楽な感じで役に立つ情報を!というゆるい感じです
当コラムについても肩ひじ張らずに書いていければと思いますので
今後ともどうぞよろしくお願いします!

というわけで記念すべき(?)第一回目のコラムのテーマは
「介護保険で使える福祉用具をご紹介(レンタル編)」です!

■介護保険で使える福祉用具ってどんなものがあるの?

介護保険で使える福祉用具って何があるのかって
一般の方に聞いてもすべてを理解している人は少ないと思います

介護って
その当事者にならないとなかなか自分事として捉えられないですよね

しかしながらいざ家族で介護が必要になった際に
「どこに頼めばいい?」
「どんなサービスが受けられるの?」
「いくら金額はかかるの?」
とか
「介護なんてしたことないから不安」
「これから一体どうすれば…」
といった漠然とした不安だったり
その瞬間から急に忙しくなりバタバタしてしまう…

そんな場合に少しでもお役に立てればということで今回は
介護保険を使ってレンタルできる福祉用具についてお話しします

※介護保険対象の福祉用具はレンタルと販売があります
また販売編については改めてお話しできればと思います!

ちなみに初めて介護が必要になった際に誰に頼めばいいかですが
基本的には
・お住まいの市町村の窓口
・最寄りの地域包括支援センター
などで相談に乗っていただけます

その後地域のケアマネジャーさんに担当になってもらい
介護の相談を個別にしてもらえます

まずは窓口に相談!ですね

■介護保険で使える福祉用具の種目について(レンタル編)

介護保険でレンタル出来る福祉用具の種目ですが
ネット検索で
「介護保険」「福祉用具貸与」「種目」で検索してもらえれば
介護保険レンタル出来る福祉用具の種目一覧が出てくるので
そちらを参考にしてもらえればいいのですが
なんとなく思うのがこれらの表を見てもちょっとわかりづらい・・・
ということで私の方でざっくりと用途別にあった種目を表にしてみました

超ざっくりなので例外もあるとは思うのですが主な用途と言う事で下記の通りになります
良かったら参考にしてみて下さい!

■介護度によって一部種目はレンタルできない…

軽度者(要支援1・2、要介護1)の方について
基本的に特殊寝台や車いすなど一部種目は介護保険レンタルができません
これは
軽度の方であれば福祉用具に頼らなくても生活できるのでは?
という2006年の制度改正によるもので
以降軽度者が一部種目をレンタルできなくなってしまいました
逆にそれ以前は要支援の方も特にお咎めなく介護保険レンタルができていたのですねえ(なつかしい・・・)

しかしながらご利用者さんのお体の状態と生活上福祉用具の必要性については
一概に介護度でくくられるものではないとも思っています

実際に要支援の方でも逆流性食道炎の方で食事後の起きた姿勢を保持する為に
介護ベッドの起き上がり機能が必要
といった具合で
軽度者であっても福祉用具が必要であるケースは多々あります

そんなこんなで
「軽度者の人でも介護保険でレンタル必要なケースも一部あるよね」
という理由で例外給付という一部の規制緩和も図られています

例外給付は少しケアマネさんの手続きが増えてしまうのですが
たとえ軽度であっても介護保険レンタルが必要な方については
ぜひ例外給付を使っていただきたいなと思っています

※詳しくはケアマネジャーさんにお問い合わせください


というわけで
最後まで読んでいただきありがとうございました!

今回は「介護保険で何がレンタルできるのか?」
についてお話しさせて頂きました

これからも福祉用具にまつわるコラムを定期的に投稿していこうと思いますので
どうぞよろしくお願い致します!!
ではでは

 
私のブログです(もしよかったら見てみて下さい!)

掲載PR一覧

  • 老人ホーム入居相談窓口