介護業界 嚙み砕き知識・ニュース

コンサルティングの現場から④

悩み事の多くは表面化されていることが問題では無く
潜在化されているところに原因がある場合が多いです。

リピートが少ない

ビジネスは客単価×客数です
事あるごとに何度も何度もリピートしてくれる患者が
経営の安定のベースにもなります。

ある先生の表面化されている悩みは「リピートがない。」
というもの。

コンサティングにおいていくつかの質問で発見したのは
・診察、診療は問題ない。
・受付の所作や対応が悪い
・受付の対応は最初良かった
・クリニックの雰囲気が良くない
・待合室がネガティブ
・院長とスタッフの会話はネガティブが多かった。
等々
表面的なことから潜在的なことも含めて
様々なアンカーが出てきました。
結果、コンサルティングを通じて
・良い気が流れ出した
・受付の対応が良くなった
・クリニックでポジティブな会話が増えた
・医療従事者としてのプライドがある
によって
リピートも増え、新患も増えてきました。
スタッフが活き活きと働くようになりました。

掲載PR一覧

  • 老人ホーム入居相談窓口
  • 株式会社ベイシス
  • 株式会社プレジオ