株式会社CVC代表取締役
ワクに変える癒し系コンサルタントです。
「ビジネスを通じて世のため人のために貢献したい!と願うクライアント」に、脳科学と心理学をベースにした独自のコーチングセッションにより、潜在的な思いの言語化を行い、頭の中のモヤモヤを解消します。心と愛とお金の安心感のある環境を整えてクライアントのビジョン達成をパートナーとして継続的に支援するビジョン・コンサルタントです。
先日体調チェック脳波チェックできるすごいマシンに出会いました。しかもヘッドホンをしているだけで波動を通して悪い部分を改善することもできる。サウンズスキャニングセラピー。という医療機器??医療器機ではないけど治してくれる?らしいです(^^)面白かったのは考えすぎてうまくいかない脳と楽しんでわくわくし.....
バブル世代の皆様~(^^)望まれる対応が変わっていますよ!!遥か昔、会社員時代。上司から良く言われました!結果出たら、うまいもん食いに行こうか!これできたら新地連れてってやるわ!嫌いではなかったら連れてってもらいました。が、今それで頑張れる若手がどれだけいるのか?うまいもん食べたい出した結果にはお.....
仕事していると、その仕事を通じて扱う商品やサービスを通じて誰かの役にたてます仕事の充実感の一つでもあると思いますし仕事している意味でもあると思うんですね誰かの幸せのためにやることによって自分が幸せを感じたりします「おおきに、ありがとう」とか「また、次もよろしく」とか「助かりました!嬉しいです」.....
こんにちは心とお金のカウンセラー牧草大輔です世の中は働く時間を少なくして残業少なく労働時間は短く売り上げはアップなかなか難しいけど長時間仕事はしないようにプライベートは充実して(^^)売り上げはアップ!!!!むっちゃ難しいですね。新しい仕事を学びたいと思っても早く帰る!大きいプロジェクトの進行を相.....
こんにちは心とお金のカウンセラー牧草大輔です岸見一郎さんをご存知ですか?私が卒業した洛南高校の大先輩で、哲学者でアドラー心理学の第一人者です。「嫌われる勇気」等のベストセラー作家でもあります。岸見一郎さんは幸福をつかむためには、自分に価値があることや、自分の可能性を自分で決めることが大事である.....
こんにちは心とお金のカウンセラー牧草大輔です意識していない何気ない会話がちょっとした一言が相手を気分良くしたり暗い気分にさせたりしますって話です。コミュニケーションを上手に取るのなら自分が気分が良いのはもちろんですが相手が良い気分であることですよねあなたと会って良い気分ならまたあなたに会いたい.....
お昼ご飯はどんなところで食べられていますか??職場ですか?外食ですか?私、時々いわゆるファミリーレストランで食事する時があるのですが。昼過ぎのピークを過ぎた時間に行くとびっくりするくらい旦那の悪口を言い続けている団体様がいらっしゃいますね(^^)ようそんなに愚痴が出てくるわ~と感心しています。気が.....
こんにちは心とお金のカウンセラー牧草大輔です。今日は人が発信している周波数の話波動と言い換えても良いかもしれませんね何となく気の合うお友達逆になぜか合わない感じがする方達何が違うかと言うと周波数が違うんですねなぜかうまく行く友達いわゆる類友は同じ周波数なんですね一緒にいて居心地が良いリズムが似.....
こんにちは。心とお金のカウンセラー牧草大輔です。私の母が認知症と診断されてから家族の関係性が大きく変わり始めました。人に優しくなってきたように思います。まだ我が家の場合は皆が皆に感謝する傾向があるようです。それは認知症と診断されてまだ間も無いからかもしれませんね。ストレスの8割は人間関係です。.....