公益社団法人 大阪フィルハーモニー協会 (コウエキシャダンホウジンオオサカフィルハーモニーキョウカイ)

(大阪フィルハーモニー交響楽団)
1947年、朝比奈隆らにより「関西交響楽団」の名称で創立。1960年改称、「大阪フィルハーモニー交響楽団」となる。朝比奈隆が生涯にわたり音楽総監督・常任指揮者を務め、その期間は55年に及ぶ。朝比奈の死後、大植英次音楽監督、井上道義首席指揮者を経て、2018年4月尾高忠明が音楽監督に就任。現在フェスティバルホール(大阪・中之島)を中心に全国各地で演奏活動を展開。