介護の三ツ星コンシェルジュ【公式】Twitterにて以前コラボキャンペーンを行って頂きました、介護・福祉の文具マーケット キャプス様をご紹介いたします。
キャプス様は親会社が広島県にある株式会社タニシ企画印刷という印刷会社です。
ではなぜ印刷会社が介護事業に?と思われた方もいらっしゃると思いますので
そのきっかけにも注目していきたいと思います!
今回キャンペーンをさせて頂くきっかけとなったのが
介護サービスコード表とダイアリーがセットになったケアマネジャーさん向けのケア手帳です。
ちょうど4月に施行される令和3年度介護報酬改定についてコラムでも取り上げている中で訪問介護もご経験されていた先輩があれば便利と仰っていたのが介護サービスコード表です。
実はキャプス様が介護の事業を始められたきっかけもこの介護サービスコード表だそうです。
株式会社タニシ企画印刷 田河内相談役は元看護師でケアマネジャーの資格をお持ちだそうで、
ご友人のケアマネジャーさんからのある一本のお電話がありました。
「国から出ている単位表は数も多くて、目当てのものが探しづらく、使いにくい。利用金額などを手早く計算できる単位表が欲しい」
その切実な願いから印刷会社の強みと介護業界の需要が重なり、
介護サービスコード表やダイアリーも加わったケア手帳など皆様の様々な要望を形にしながら、100種類以上の自社商品を開発・販売されています。
4月施行の報酬改定に対応した介護サービスコード表を翌月5月に発売されている印刷会社ならではの迅速さ、
そしてそんな介護に関わる皆様想いのキャプス様の素敵な商品でキャンペーンを共に行って頂けたことにとても喜びを感じました。
いかがでしょうか?
ケアマネジャーさんにとってはコード表などの必要な情報に加えてスケジュール管理もばっちりな一冊ですよね!
他にも介護サービスコード表のみでの販売や、ヘルパーさんに便利なヘルパー手帳などもございます。ぜひ日々の業務にお役立てください☆☆☆
下記入力欄より、この記事へのご意見・ご感想をお寄せください。
皆さまから頂いたコメント・フィードバックは今後の内容充実のために活用させていただきます。
※ご返答を約束するものではございません。
介護の三ツ星コンシェルジュ【公式】Twitter担当
介護の三ツ星コンシェルジュ【公式】のTwitter担当が注目する事業者さんや商品などの紹介をしていきます。
医療福祉介護については知識がまだまだですが日々ゆるく更新中です!
取り上げて欲しい情報やご意見ございましたらぜひお教えください。