ファイン舎利寺 介護付き

最寄り駅
JR環状線:『桃谷』徒歩20分、市バス『大池橋』

特徴

評価 (二ツ星)

同ホームの特長は「適切なリハビリ」と「安心・快適な暮らし」。
特にリハビリは専門職による個別リハビリの他、
付属のアクアプール(源泉かけ流しの温泉)での集団リハビリを実施。

退院後、集中リハビリのために1カ月間だけの入居も可能のよう。
既存の訪問リハビリ、訪問診療を組み合わせることにより、
リハビリ病院に入院しているかのような環境を創り出している。
お洒落な建物空間も一見の価値あり。

法人全体が情報開示に力を入れており、熱心にブログにて情報発信している。

  • 広々
    とした
    居室
  • 機能
    訓練室
    あり
  • 入浴
    回数多
  • 職員定
    着率高
  • 介護
    福祉士
    率高
  • リハビリ
    専門職
    配置
  • 情報
    発信高
  • 接遇
    態度高
  • 困難
    事例
    相談可
  • 認知症
    対応高
  • 居心地
    評判高
住所
〒544-0021 大阪府大阪市生野区勝山南4-14-12
最寄り駅
JR環状線:『桃谷』徒歩20分、市バス『大池橋』
部屋数
55 戸
入居定員
58 人
居室面積
18 ㎡~
築年数
2008年05月 ( 15年 )
運営者
社会福祉法人慶生会
ホームページ
公式サイトはこちら
料金

入居金 20 万円 ~90 万円 月額 17.9 万円~

※最新の料金等施設情報については、各施設に直接お問い合わせください。

三ツ星評価

ハード面の充実

  • 広々
    とした
    居室

    全室平均18㎡以上の広々とした居室でお過ごしいただけます。

  • 機能
    訓練室
    あり

    個別で機能訓練施設があり、設備も充実している。

  • 入浴
    回数多

    十分な入浴環境を整えている。

ソフト面の充実

  • 職員定
    着率高

    運営法人は職員教育に力を入れており、職員の定着率は高い。

  • 介護
    福祉士
    率高

    介護福祉士率が5割以上。スキルの高い職員が多い。

  • リハビリ
    専門職
    配置

    専門職の理学療法士を配置。

  • 情報
    発信高

    法人全体が情報発信に力を入れている。

相談員の評価

  • 接遇
    態度高

    法人全体が職員教育に力を入れており職員の接遇態度は良い。

  • 困難
    事例
    相談可

    困難事例でも親身に相談に乗ってくれる。

  • 認知症
    対応高

    特養やグループホームを運営している社会福祉法人が運営。認知症の対応力が高い。

  • 居心地
    評判高

    お洒落で広々とした居住空間は居心地の良さを創り出している。

料金・条件

入居時費用

有無
有り
概算
20万円 ~ 90万円
入居金
~ 70万円 前払金(家賃、介護 サービス費等)
敷金
----
その他
20万円 ~ 保証金
返還制度
有り

月額費用

概算
17.9万円 ~ 18.8万円
賃料
8.1万円 ~ 9万円
管理費
4.2万円 ~
食費
5.6万円 ~
その他
----
別途費用備考
特定施設入居者生活介護の費用等

入居条件

介護の必要
現時点で介護が必要な方
要介護度
1~5
認知症
----
生活保護
----
その他条件
要支援

施設概要

運営者
社会福祉法人慶生会
運営者住所
大阪府大阪市生野区巽東四丁目11番10号
介護運営者
----
建物階数
地上 6 階
開設年月日
2008年5月1日
居室設備
照明器具・空調(リモコン)
洗面台、ナースコール、ウォシュレット
カーテン・ユニットバス・洗濯パン、
IHキッチン、ベランダ(バルコニー)
共有設備
"1階 受付事務所、共用トイレ、脱衣室(トイレ・洗面設備有)、
プール(デイサービスの提供する水治)・共同収納棚、
浴室(温泉)(一般浴、機械浴)・健康管理室
3階・4階 スタッフ事務室・共同浴室(2室)・コインランドリー(3台)、
共用トイレ、ダイニング、台所(パントリー)、共同収納棚、
バルコニー、スリングルーム
5階 ダイニング、台所(パントリー)、共同収納棚、バルコニー、
スタッフロッカールーム
6階 バルコニー、ランドリー(デイサービス専用)、
スタッフ休憩室、特別室
協力医療機関
大今里ふれあいクリニック(往診対応可能)
野中会 東成病院
社会医療法人大道会 森之宮病院

アクセス

一覧へ