清水稚佳子 (シミズ チカコ)

株式会社アットウィル シニア事業部 副部長
1996年よりアーバンライフ住宅販売株式会社にて14年間新築分譲マンションの販売に従事。
その間、関西電力グループの介護事業を担う会社であるかんでんジョイライフに出向、
新規施設開設準備に伴い2010年より当該会社へ転職し、営業部副部長として、
シニアの有料老人ホーム入居相談に多数対応。2017年秋退職、現在に至る。
宅地建物取引士、AFP、福祉住環境コーディネーター
清水稚佳子 - コラムニスト - 【公式】老人ホーム・介護施設の検索総合情報サイト 介護の三ツ星コンシェルジュ
介護施設探し、介護に関する無料相談や
介護事業コンサルティングを行っております。
株式会社アットウィル シニア事業部 副部長
1996年よりアーバンライフ住宅販売株式会社にて14年間新築分譲マンションの販売に従事。
その間、関西電力グループの介護事業を担う会社であるかんでんジョイライフに出向、
新規施設開設準備に伴い2010年より当該会社へ転職し、営業部副部長として、
シニアの有料老人ホーム入居相談に多数対応。2017年秋退職、現在に至る。
宅地建物取引士、AFP、福祉住環境コーディネーター
老健は正式名称「介護老人保健施設」といい、介護を必要とする高齢者が自宅や施設において自立した生活に戻れるよう、医学的な管理のもと医師が常勤し、看護...
介護施設のちがい
2019年5月7日
厚生労働省発表の「平成28年簡易生命表」によると、日本人の平均寿命は男性が80.98歳で、女性が87.14歳となっています。退職年齢を60歳とすると、退職後の人...
介護に備えたライフプラン
2018年1月29日
60歳以上のシニアの暮らしに必要な生活費はどれくらいなのでしょうか。総務省が平成26年敬老の日に発表した「統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)-「敬...
介護に備えたライフプラン
2018年1月29日
「ケアマネジャー」をご存じですか?ケアマネジャーは正式名称「介護支援専門員」といい、介護分野や介護サービスにおけるプロフェッショナルです。・「医師...
介護保険制度について
2017年11月4日
今回は介護保険制度と介護負担額についての関係について書きます。まずは前回のおさらいとして、要介護認定の仕組みを見直します。
介護保険制度について
2017年11月3日
「介護保険」っていう名前はよく聞きますよね。皆さんが一番よく耳にされるのは、連日新聞等で報道されている「社会保障費の増加問題」ではないでしょうか?...
介護保険制度について
2017年11月2日
コラム連載、講演会やセミナー等を企画する上で、介護の三ツ星コンシェルジュの
コラムニストを呼びたいという方は是非ご連絡ください。