コラムサイト穂の花副編集長
暮らしを豊かにするためのご提案をドシドシやっていきます。
平成元年 関西電力㈱入社
関西電力㈱広報部門、㈱かんでんジョイライフ入居相談(営業部長)、関西電力㈱グループ経営部門等を経て、平成29年関西電力退職。
平成29年 「穂の花」編集長 荒牧ともに㈱アットウィル設立。
私の同僚が今日会社でこんな話をしていました。「実家で母が、叔母の子供たちに対して、怒り心頭。叔母は最近、もの忘れが多く、かつ攻撃的になっているようで、診断は出ていないですが認知症のよう。従兄たちが、叔母を老人ホームに入れようとしていることに対し、母が怒っているそうなんだ。叔母は従兄夫婦がみてお.....
とても仲の良かったご夫婦。ご子息が独り立ちしてからも、夫婦で合唱団に入り、旅行に出かけ、新婚時代に戻ったような生活をしていらっしゃった方のご主人さまが亡くなりました。ご遺族は、既に家庭を持って、別居している娘さん二人。「一緒に暮らそうか?」という長女さんの申し入れに対しても、「大丈夫。一人暮ら.....
認知症の原因となる病気は70種類以上あると言われていますが、その中でも代表的なものが図の3つです。
[color=#ff0000][b]親の介護で会社を辞める原因の多くが、親の”認知症”。[/b][/color]徘徊する、失禁する、怪我をする、ぼやを出す、119番通報をする。近所の皆様に迷惑をかけるので、1日中一緒にいとかないと…。そういったことが原因で会社を辞めざるを得ないと追いつめられる…。[u]でも、そんな症状は急に現れるので.....
私は約30年間電力会社に勤めていました。それなので、ちょっとは他の人より、“電気”に関しては詳しいつもりです。皆様に、より豊かな生活を送っていただくために、「簡単に出来る冬場の省エネ・節電アドバイス」をご紹介いたします。塵も積もればなんとかですので、小さな節約の積み重ねで、“豊かな生活”の礎にして下.....