老人ホーム訪問記

みやの楽々園で医療と温かさが織りなす、新しい形の老後

医療法人東和会のグループの㈱光真が運営する介護付有料老人ホーム「みやの楽々園」。

高槻市の閑静な住宅に位置する同施設は、充実した医療体制と温かい人々のふれあいが特徴の、まさに「楽々」と過ごせる場所です。

東和会グループが運営する第一東和会病院へは徒歩3分、敷地内にクリニックもあり医療サービスの充実が特長です。

充実した医療体制がもたらす安心

みやの楽々園の大きな特徴の一つは、敷地内に「楽々園クリニック」を併設していることです。

同クリニックの専門は内科。
これにより、ご入居者は、体調の変化にいち早く対応できるだけでなく、緊急時にも迅速な医療処置を受けることができます。

さらに、第一東和会病院との連携も強化されており、内科、外科のより高度な医療が必要な場合でも安心して受診することができます。

人とのつながりが生み出す喜び

みやの楽々園では、医療だけでなく、人とのつながりも大切にしています。

隣接する愛光こども園の園児との交流は、ご入居者の心に温かい光を灯します。
子供たちの笑顔と元気な声が、施設内に活気を与え、ご入居者の日々の生活に潤いを与えています。

また、職員の皆さんは、ご入居者一人ひとりと丁寧に向き合い、心のこもったケアを提供しています。

充実した質の高い職員配置も特徴の一つ

同ホームのその他の特長は、充実した質の高い職員配置。

介護職員の配置を厚生労働省が規定する値よりも手厚くすることで、きめ細やかな介護サービスを提供しています。
その職員は介護福祉士取得率が50%以上。質の高い職員による専門性の高いケアを提供しています。

同ホームの職員の接遇能力の高さは老人ホーム入居紹介会社の相談員の中でも評価が高い項目です。

医療法人のグループ会社が運営するだけあり、リハビリ専門職の配置による個別リハビリの提供も特長の一つ。理学療法士だけでなく言語聴覚士を配置することにより口腔ケアも充実しています。

看取り能力の高さも特長。
昨年は14名の看取りを実施。 終末期のご入居者に対して、穏やかに最期を迎えられるよう、丁寧なケアを提供します。

認知症対応力の高さも特長です。
認知症のご入居者に対して、専門的な知識と技術に基づいたケアを提供しています。

みやの楽々園は、医療と温かさが融合した、新しい形の老人ホームです。

充実した医療体制のもと、安心して暮らすことができるだけでなく、人とのつながりの中で豊かな日々を送ることができます。

ご自分やご家族の将来についてお考えの方は、ぜひ一度、みやの楽々園を訪れてみてください。

介護の三ツ星コンシェルジュ

掲載PR一覧

  • 老人ホーム入居相談窓口
  • 株式会社ベイシス
  • 株式会社プレジオ