阪急武庫之荘駅から南に徒歩13分。静かな住宅地の中にサービス付高齢者向け住宅シニアスタイル武庫之荘が立地しています。2017.4オープンと開設後4年弱しか経っていませんが、60室の居室は常に満室の人気店。人気の秘密について、同社代表取締役の廣瀬秀毅氏が語ります。「シニアスタイルの運営するホームは、特にリハ.....
大阪府内を中心に4棟の高齢者住宅を運営するSHIFTの2番目の高齢者住宅として2016年にオープンしたのが、サービス付き高齢者向け住宅「IYASAKA伊丹」です。建物は大阪の大手ハウスメーカーが手掛けたありふれたタイプもの。また、月額13万円程度(介護保険、医療費自己負担分を除く)という手頃な価格の物件なため、共.....
医療法人グループという強みを活かした良質な医療と介護の提供が評価を受けているのが、㈱アイネットケアサービスが運営する住宅型有料老人ホーム「アーバニティ若水」です。グループである医療法人惠和会は、JR住道駅前で内科、循環器・呼吸器内科、皮膚科、耳鼻咽喉科など7つの診療科目を有するクリニックを運営し.....
皆様は「ユニットケア」という言葉をご存じですか?スウェーデンの介護手法を参考に、2000年頃から日本に取り入れられた介護手法です。それまでの「集団ケア」に対して「個別ケア」と呼ばれ、ホームを10数人単位のユニットに分け、それぞれのユニット単位でケアを提供するもの。入居者とスタッフが顔馴染みとなり、入.....
大阪ガス㈱の100%子会社㈱アクティブライフが運営する介護付有料老人ホームアクティブライフ箕面は平成3年11月開設、来年で開設30周年を迎える業界では老舗中の老舗。このホームを手本にして、神戸製鋼、関西電力、京阪電鉄等関西の主要企業が有料老人ホーム運営子会社を立ち上げたと言って過言ではありません。同ホ.....
1998年の開設という長い歴史を持つのが、パナソニックエイジフリーが運営する介護付有料老人ホーム「エイジフリー・ライフ大和田」です。「現在、働いているスタッフは70名のうち半数以上が10年以上のキャリアがあります。ホーム自体の長い歴史とスタッフのキャリアによる経験・知識・ノウハウの蓄積により、看取りや.....
「当社運営の他ホームを含め、阪神間にある同程度の価格帯の高齢者住宅の中でも日常生活の利便性では他に負けないと思います」。と語るのは、スミリンケアライフが運営する介護付有料老人ホーム「エレガーノ甲南」の入居ご案内グループ小野陽仁さん。ホームはスーパーマーケットやファストフード店、コンビニエンスス.....
介護付有料老人ホームカリエール茨木は、JR摂津富田駅から高槻市営バスに乗車し「土室南」というバス停から徒歩8分。北摂の歴史ある閑静な住宅街に立地しています。同ホームの評価ポイントは「接遇の良さ」と「居心地の良さ」。細川施設長にお伺いすると「おもてなしを意識した接遇、館内には落ち着いた音楽のBG.....
今回「三ツ星」を獲得した高齢者施設(住宅)は、どちらかと言えば入居費用が高額で、広い共用部を持つなど、豪華なところが多い傾向があります。そうした中で株式会社クオレが運営する「クオレ門真」は、入居金ゼロ・月額費用15万円(介護保険自己負担別)という、非常に手頃な価格の介護付有料老人ホームです。開設は200.....
大阪市の西の交通の要衝である弁天町駅に直結し、雨の日でも傘が不要という抜群のアクセスに加え、同じ建物内にはクリニックモールとスーパーマーケット、道路を挟んだ向かい側には病院があるという生活利便性の高さが、グッドタイムリビング大阪ベイの魅力です。開設は2006年。93室・定員101人の介護付有料老人ホーム.....
「『転倒事故ゼロ』を目指し、今年(2020年)4月から、入居者・スタッフ一丸となって取り組んでいます」。と語るのはシップヘルスケアホールディングス傘下のグリーンライフが運営する介護付有料老人ホーム「グリーンライフ守口」の関優華施設長。2016年に、元々居室だったスペースを機能訓練室に改修してパワーリハビリ.....
関西一円で数多くの高齢者住宅を運営するスーパー・コートが新たに立ち上げた上級ブランドが「スーパー・コートプレミアム」です。現在、池田、宇治、奈良学園前の3棟がありますが、「プレミアム池田」はその2棟目として2017年にオープンしました。58室の有料老人ホームです。「プレミアム」が通常のスーパー・コート.....
大阪府北部の丘陵地帯、箕面市と茨木市にまたがって開発された「彩都」は、豊かな自然と多くの学術・研究機関に囲まれた、静かで落ち着いた雰囲気のニュータウンとして人気を博しています。「ささゆりの宿り」は、その彩都の明るい南向きの斜面に立つ住宅型有料老人ホームで、開設は2019年6月です。運営会社のMSCでは.....
「『アクティビティの充実』。何よりも、これが評価されての今回の三ツ星獲得だと考えています」ぽぷらが運営する「介護付有料老人ホームぽぷら」の川口貴司施設長は開口一番こう語ります。開設は2005年。居室数84という比較的大型のホームです。入居金は210万円・月額費用は15万円と手ごろな価格で入居できることもあ.....
「スマイルライフ」。運営会社のこの名前が、サービス付き高齢者向け住宅「シャンテ南吹田」(2012年開設・31戸)の魅力・特徴をよく表しています。「運営する私たちがいくら『ここは皆さんの家です』と言っても、自分が生まれ育った家、住み慣れた家ではありません。どうしても利用者はスタッフなどに気を遣うものです.....
㈱ベネッセスタイルケアが運営する介護付有料老人ホーム「メディカル・リハビリホームくらら吹田」では、昨年ユニークなイベントが初めて実施されました。それはご入居者様の発案による「ご入居者様がご家族様をホームにお招きしたお食事会」です。メニュー決めや買い物、招待状の作成、会場の装飾、当日の運営などを.....
「コンシェルジュの配置などがないため、上位シリーズ『プレミア』にはなりませんでしたが、建物のグレードやサービス面など多くの部分において、限りなくプレミアに近い自慢のホームです。関西を代表する当社のホームとしてメディアに登場する機会も多いです」と、株式会社チャーム・ケア・コーポレーションの日野謙.....
緑豊かな生駒山麓、大阪府大東市JR野崎駅から徒歩4分の好立地に介護付有料老人ホーム「ツクイ・サンシャイン大東」(以下同ホーム)があります。野崎と言えば海林太郎氏の「野崎小唄」、古典落語では「野崎参り」。大阪の方々には大変馴染みのある街です。
住友林業グループのスミリンケアライフは、兵庫県内で自立の人でも入居できる高齢者住宅を4棟運営していますが、その中でも最も長い歴史を持つのが神戸市の介護付有料老人ホーム「ドマーニ神戸」です。開設は1995年。なんと開設以来ずっと入居している人もいるそうです。ホームは自立者向けの一般居室195室と介護居室5.....
サービス付高齢者向け住宅ロイヤルホーム柴原は、豊中市内でも緑豊かな柴原町に立地する全61室5階建てのホームです。近隣でもリハビリ、食事、アクティビティ等のサービスが良いと評判のホームです。今回は、サービス提供を担当されている(有)ハートフルケアの三宅圭一社長にお話をお伺いしました。