悩み事の多くは表面化されていることが問題では無く
潜在化されているところに原因がある場合が多いです。
ビジネスは客単価×客数です
事あるごとに何度も何度もリピートしてくれる患者が
経営の安定のベースにもなります。
ある先生の表面化されている悩みは「リピートがない。」
というもの。
コンサティングにおいていくつかの質問で発見したのは
・診察、診療は問題ない。
・受付の所作や対応が悪い
・受付の対応は最初良かった
・クリニックの雰囲気が良くない
・待合室がネガティブ
・院長とスタッフの会話はネガティブが多かった。
等々
表面的なことから潜在的なことも含めて
様々なアンカーが出てきました。
結果、コンサルティングを通じて
・良い気が流れ出した
・受付の対応が良くなった
・クリニックでポジティブな会話が増えた
・医療従事者としてのプライドがある
によって
リピートも増え、新患も増えてきました。
スタッフが活き活きと働くようになりました。
下記入力欄より、この記事へのご意見・ご感想をお寄せください。
皆さまから頂いたコメント・フィードバックは今後の内容充実のために活用させていただきます。
※ご返答を約束するものではございません。
株式会社CVC代表取締役
「ビジネスを通じて世のため人のために貢献したい!と願うクライアント」に、脳科学と心理学をベースにした独自のコーチングセッションにより、潜在的な思いの言語化を行い、頭の中のモヤモヤを解消します。心と愛とお金の安心感のある環境を整えてクライアントのビジョン達成をパートナーとして継続的に支援するビジョン・コンサルタントです。